【加工なし】iPhone11のカメラで撮った写真を比較した結果

百聞は一見にしかずということで、画素数とかF値とか焦点距離とかの意味がわからない人でもiPhone11のカメラ性能が一目で分かる写真たちを並べました。

2019年9月20日、iPhone11の発売日となりました。




ということで、ずっとiPhone6Sを使っていたけど、いよいよフル充電から電池切れまで3時間足らずと、プーさんのハニーハントも待てないレベルになってきたので、さっそくapple心斎橋店で最新のiPhone11を買ってきました。
ちなみに僕はiPhone11を買いました。
タピオカメラと噂のiPhone11PROは望遠レンズが追加されているのですが、そこらへんは一眼カメラを利用する予定なので不要と考えました。そのほかの性能についても特に問題なしだったので、iPhone11で十分です。
それではどうぞ。

iPhone11のカメラで撮った写真を比較

開封の儀とかそんな写真はどうでもいいので、さっそくどれほどカメラがすごいのかを「ナイトモード」「広角」の2点をメインに比較しながら説明します。
なお、比較につかったカメラは僕の愛用していたiPhone6Sなので、ご了承ください。


  • 加工なしなので、できればWIFI環境で見てね。


iPhone11のカメラ機能:ナイトモード比較

最初に言っておくと、ナイトモードは素晴らしいです。
暗闇でも明るく色彩も鮮やかに映ります。
iPhone11の発売日はちょうど午後から雨が降ってきたので、リフレクションも綺麗に写るし映え映えのナイト撮影日和でした。

iPhone6でナイトモード比較1

画角の違いはご愛嬌・・・ということで、どちらがどっちでなんていう必要までもなく、明るさが圧倒的に違いますね。
もうひとつどうぞ。

iPhone6でナイトモード比較2

大阪駅周辺1

大阪駅周辺2

法善寺横丁1

法善寺横丁2

心斎橋

街1

街2

ナイトモードの感想

以上、ナイトモードの写真たちでした。
出来上がった写真(撮って出し写真)の明るさをあげるのではなく、データ(生のデータ)を明るく自動編集して保存しているので、まるでプロの写真家たちがやるようなrawデータの編集を自動でやってくれているような感覚です。
プロの写真家とかメディアライターさんとか、さくっと素材に撮りたい場合にはもってこいですね。
rawデータをいじる人たちからするとピンと来るかもしれませんが、ナイトモードは明瞭度をあげている印象です。明瞭度をあげると、少し絵画チックな仕上がりになります。

iPhone11のカメラ機能:広角比較

iPhone11では超広角カメラと広角カメラが搭載されています。
広角は動物で例えると、視界の広さです。人間の視界は焦点距離でいうと50mm程度と言われていますが、今回のiPhone11で搭載されている13mm(超広角)と26mm(広角)なので、どちらも視界より広くフレームに収まります。
それでは比較してみましょう。

広角 VS 超広角1

広角 VS 超広角2

広角 VS 超広角3

広角の感想

超広角はかなり広範囲の写真を撮影することができるので、これまでのけぞって写真を撮っていたなんてシーンが減りそうですね。
これまで以上に景色を取り込むことができるので、スケールの大きい風景などはより素晴らしい写真になるのではないでしょうか。グランドキャニオンとか、そういった大自然を超広角で撮ってみたいものですね。

まとめ|ナイトプールにはもってこい

ということで、広角モードの素晴らしさは一旦置いといて、今回搭載されたナイトモードでは、まるでプロがrawデータから編集したような写真の仕上がりになります。
カメラに詳しくない方でも暗闇の撮影に困ることがなくなるかもしれません。
ナイトプールとかクラブとかで「映えたいのに暗いな〜」とか感じていたインスタグラマーのみなさん。
iPhone11は「買い」で間違いないでしょう。

iPhone11対応アクセサリ