キュービテック
【随時更新】キュービテックは無料でもはじめられる?よくある質問まとめました
2020.08.13
働きたくない人のために、アフィリエイトとプログラミング、投資のススメを配信中。
働きたくない人のために、アフィリエイトとプログラミング、投資のススメを配信中。
「キュービテックは無料でもはじめられる?」「キュービテックは途中で解約できる?」など、キュービテックに興味がある方のよくある質問をまとめていきます。
僕がわかってる限りキュービテックについて知っていることをまとめました。
キュービテックの中の人じゃないので、システム的なことだったりの質問は、キュービテック公式サイトのチャットやメールから英語で相談してください。
このページの目次
登録箇所を1ページに集約したので、こちらから登録ください。
キュービテックはカナダ証券にも上場上している投資銀行などを経営するグレッグリモン氏をリーダーとしたクオンツファンドです。
詳しくはこちらの記事でいろいろ調べた結果を書いているのでご覧ください。
キュービテックでは「投資パッケージ」と「API取引」の商品を提供しています。
また、マーケティングにMLMスキームを採用しているため、アフィリエイトも可能です。
キュービテックは無料でアカウントを登録して紹介活動をはじめることができます。
無料アカウントでもバイナリによるスピルオーバー(親からの紹介によるサブパートナー登録)はもちろん得られます。
まずは無料でアカウントを作成しておき、スピルオーバーによる先行者益のすごさを実感してみてください。
投資パッケージの解約はできません。
月利25%計算で投資金額を回収するのに4ヶ月かかるので、それまで我慢です。
最大250%の収益を得た時点で投資パッケージの契約は終了となるので、月利25%換算すると約10ヶ月程度になります。
API取引は好きなタイミングで稼働を停止できます。
キュービテックの出金額は1週間に投資金額の100%までと制限されています。
たとえば報酬が40万円分溜まっている場合に、契約パッケージが10万円のシルバープランの場合、出金制限は毎週10万円ずつなので、1ヶ月かけて全額引き出す計算になります。
また、出金リクエストは24時間ごとに1回までとなります。
キュービテックは出金ごとに2.5%の出金手数料がかかります。
ちなみに、最低出金額は10ドルです。
投資パッケージの購入の場合は、購入するだけでなにもしなくても運用益が得られます。
アフィリエイト報酬を稼ぐ場合、最低1人紹介することで購入のタイミングでダイレクトボーナスが得られます。
キュービテックで稼ぐ上でもっとも重要な「バイナリー報酬」を得るためには、バイナリの両ブランチにそれぞれ最低1人ずつ直接紹介者を出す必要があります。これさえ達成すれば、紹介者の活動や親からのスピルオーバーによって継続的に報酬が発生します。
自分の紹介パートナーを、親からのスピルオーバーが発生するバイナリブランチにつけた場合は発生します。
こちらに詳しく記載したのでご覧ください。
キュービテックアカウントがバイナリーの仕組みで形成されるため、どうやらアカウントの削除はできないように思います。
個人情報などが気になる場合は、アカウント名やメールアドレスを変更して放置しましょう。